2015.05.10 会員限定特典 実践セミナースタート
CHPベーシックセミナーを受講したが、その後何をしていいのかわからない・・・
初診時に必要なカウンセリングをしたいがどうしても問診になってしまう・・・など
参加者の事前期待や持ち帰りたいこと、日々の疑問や解決したい内容を自己紹介とともに発表
“モンモンとする”がキーワード?
初診カウンセリングを参加者で実践
細かく解説
以下は参加者の感想の一部です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DA:患者さんの思っている事(本音)を今まで聞いているようであまり聞けてなかったのでやはりたっぷり時間をとって話を聞くカウンセリングを取り入れていきたい。
佐藤歯科に見学に行きたい。
DH:実際にロールプレイングができて、すぐに解説があるのですごくわかりやすく印象に残りやすいと思いました。
明日から気になった大事なポイントに関してなぜそうなったのか、なぜそう思ったのかまでしっかり聴けるように聴き方に気をつけコミュニケーションを取りながらリラックスさせつつカウンセリングを行いたい。
勉強になった事がたくさんあったので次回の院内勉強会で情報を共有したい。
DH:相手の話を聞きだすことの難しさを改めて感じた。
明日から相互練習をいかして相手の話をきき、話を広げる事を目標にしていきたいと思う。カウンセリングシートにはきいた言葉をそのまま記入するようにする。
DH:カウンセリングする時にこれであっているのかよくわからなかったけど今回セミナーに参加してカウンセリングする際のポイントがわかりました。
Dr:患者さんの話をできるだけ聴く、少し聴けるような気がする。スタッフとのコミュニケーションをとって私のおもいを少しずつ伝えたいと思う。
少ない参加者で密にセミナーを受けられて大変良かったです。今日は正直にお話しできてよかった。ぜひこのようなセミナーを定期的にお願いしたい。
Dr:当院にどのような形で落とし込むかみんなで話し合ってみます。
このようなセミナーをどんどん続けよう。会の「売り」に育てよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に明日からなにを実践していくかシェア
10:00~16:00“あっ”という間の一日でした
ありがとうございます!
セミナー前日も佐藤歯科医院には9名の新患予約が入っており、9回の初診カウンセリングを行いました。
会員のみなさん、ぜひ見学にいらしてください。
そして第2回、第3回と会員限定セミナーを開催していきますのでご期待ください。