初開催

2017年11月26日(日)ベーシックコースin函館 初開催
『時代に即した定期健診型歯科医院の作り方』スタート
函館初開催

緊張や不安、雰囲気を作っているのは?
雰囲気を作っているのは?

こころの大の字を確認
こころの大の字を確認

言葉とは?
言葉とは?

聴くとは?
聴くとは?

自己紹介
自己紹介がスタート

父

ワークで実践
2人でのワークで実践してみる

2人ワーク1

2リワーク3

2人ワーク2

コミュニケーションを楽しく学ぶ
41

42

43

ワークには気づきがたくさん

カウンセリング2

カウンセリングワーク

気づきの数だけ笑顔も増える
集合写真

【ベーシックコース開催予定】
2018年2/18(日) CHPベーシックネオin大阪
セミナー詳細
ベーシックコースとはCHPの考えを学ぶ、第一歩のコースです。
コミュニケーションの基礎、ヘルスカウンセリング技法などをグループワークの参加型で学習。
リコール率のカギとなる健康学習理論など、CHPを実践するための基本を学んでいただきます。

第16回CHP研究会シンポジウム

2017年10月22日日曜日
北海道大学学術交流会館にて開催
北海道大学3
プログラム

「加藤誠也と愉快な仲間たち」
加藤歯科医院の発表3
加藤歯科医院発表4

「MTMを導入して ~一歩、踏み出してみました~」
鈴木先生の発表

「未来からの手紙 幸せになる約束 
~コーチングセミナーで学んだもの~」
吉田先生の発表

「輝く歯科衛生士になろう!」
まいちゃんの発表

「CHP北海道の新たな一歩 
~デンタルサマーフェスタレポート~」
堀井先生の発表

「唾液検査システムSMT」
ランチョンセミナー

「特別講演」 塩谷隆治先生
特別講演

ディスカッション
特別講師とのセッション
特別講師とのセッション2

閉会の挨拶
閉会のあいさつ 木村先生